筑紫 和洋様
HRD事業部 課長代理 ※ヤマハ株式会社の採用・研修窓口は株式会社ヤマハビジネスサポートが担当
導入階層
キーワード
入社4年目となると、担当職務の仕事の本質やG-PDCAサイクルの基本は理解している年次だと思います。そして、今後、その職務の役割を後輩に伝え、他部署へのかかわりを広げ、中心となっていく時期でもあります。
その一方で、目の前にある仕事の忙しさに時間を忙殺されてしまうことが日常となりがちです。課題として彼らに感じていたことは、激しく変化する社会環境、市場環境の中にいるにも関わらず、目の前の仕事や自分のいる場所・領域だ けがヤマハ(会社)であると思い、まるでタコツボを覗くかのように入り口を狭めてしまって、内省、成長をする機会を失ってしまっていないだろうかということでした。
変化が激しい時代の中、当社の社員は、日々の業務に追われてしまったり、なんとなく安住してしまったりで、自分を見つめなおす時間を取れずに社外に 出たときの市場価値を考える機会を持つことができないケースが多いようです。 そういった時代にこそ自分を高めたり、今より1ランク上を目指したキャ リアを描くこと、自ら自分の道を切り拓くことが自律であるといったシェイクの考え方に、共感いたしました。
研修は、どのワークも取り組みやすく、また、受講者にもとても良いタイミングだったようです。 受講者のアンケートにもあるように、「疲れた」とか「大変だった」という 表面的なコメントではなく、今後に向けての前進がうかがえるようなコメントが多くありました。講師の熱意ある講義と受講者の積極的な取り組み姿勢の結果だと思います。非常に充実した二日間となり、とても深い学びを持ち 帰ったようです。
ただ、最も研修を通して伝えたかったことは、4年前に自分の意志で入社したヤマハで、楽しく働くことで、より元気になって、夢を叶えて欲しいということです。それぞれの努力次第ですが、仕事が行き詰まったり、悩んだりしたときには、今回の研修を思い返し、次のステップに向けて、たくましくがんばっていく姿を期待しています。
事例詳細のPDFはこちら
担当コンサルタントからのコメント
企業情報
社名
株式会社ヤマハビジネスサポート
事業内容
※ヤマハ株式会社の採用・研修窓口は株式会社ヤマハビジネスサポートが担当
●会社プロフィール:
1897年10月に創業者山葉寅楠が設立。「感動を・ともに・創る」を企業理念に、音・音楽を コアとした多彩な事業をグローバルに展開。また、設備音響、AV機器、携帯電話の音源に 使われる半導体、ゴルフ、リゾート、リビングなど、世界最大の総合楽器メーカーに留まら ず多様な事業を展開している。
●実施概要:
ヤマハ株式会社、株式会社ヤマハリビングテックの入社4年目の社員88名に、キャリ アアップ研修として、「自己成長DRIVE」研修と「自律的キャリアDRIVE」研修を2日間 にわたり実施。
※企業名、担当者肩書き、プログラム名は導入当時のものです。
URL
https://www.yamaha-cs.co.jp/