お電話でのお問い合わせ

03-5213-6888
資料ダウンロード
お問い合わせ

リーダーシップ開発

こんな課題はありませんか?

シェイクは個々人の強みを活かした
リーダーシップの育成を提案します

本プログラムにおいてシェイクが大切にしていること

役職や年次を問わず、
相互にリーダーシップを発揮する組織をつくります

カリスマ性を持つ1人のリーダーに頼るのではなく、メンバー1人ひとりがリーダーシップを発揮するシェアド・リーダーシップ型組織を目指します。このシェアドリーダーシップにより、チーム全体のモチベーション向上やプロジェクトの円滑な進行が可能となり、ときとして起こる急激な変化や困難をも乗り越えられる組織づくりを実現できます。

プログラム概要

  • 影響し合う

    SHARE

    • 研修
    • サーベイ
    • 職場実践

    誰しもが組織内で強みを基軸にしたリーダーシップを発揮し、支援し合い、相互に影響を与え合えるような組織づくり

    シェアド・リーダーシップを促進する要因を可視化する組織診断を軸にチーム状態を明らかにし、不確実性の高い状況においても成果を出せるチームをつくる

  • 意思を持って職場を動かす

    NEXT LEADERS パターン①

    • 研修
    • サーベイ
    • 職場実践

    次世代リーダーとして、セルフリーダーシップを磨くことを通じて組織(会社)を創っていく意識を醸成し、具体的な行動につなげる

    組織から求められる期待役割を理解し、自部署のミッションやビジョンに向けて自ら貢献できる範囲を受講者同士で対話し合いながら、自分らしいリーダーシップを磨き続ける

    view more

  • 意思を持って職場を動かす

    NEXT LEADERS パターン②

    • 研修
    • サーベイ
    • 職場実践

    経営視点や現場視点、自社への理解を深める過程から次世代を担っていくことへの意識を高めたうえで、社員として体現すべき行動指針をまとめる

    組織の中核として、組織に対する不満を発して終わるのではなく、どのようにすれば会社が良くなるのか、自分には何ができるのかを考え、周囲を巻き込みながら行動する必要性を理解し、自分の言葉で行動を宣言する

    view more

  • 中堅向け 強み×リーダーシップ

    • 研修
    • サーベイ
    • 職場実践

    現業の仕事に強みを活かし仕事のパフォーマンスを上げる

    自身の経験の中に自然とリーダーシップを発揮していた経験があると認知し、役割期待や成果創出と自分らしいリーダーシップをつなげ、自身のリーダーシップ発揮行動へのイメージを持つ。職場での実践では、意図的なリーダーシップ発揮経験を増やし、リーダーシップ発揮の持論化を推進する

    view more

  • 若手向け 強み×リーダーシップ

    • 研修
    • サーベイ
    • 職場実践

    強みを認知し、一歩踏み出す支援をして行動を促進する

    グループでの対話を通じて、自らの強みを仕事に活かしてもよいという認知の転換をはかり、自己効力感を高めていく。さらに、自身の強みを活かした行動を実際に職場でとってみること(強みの仮説検証)により、身近なところからリーダーシップを発揮できる実感を得る

    view more

  • 強みサーベイ

    • サーベイ

    自分が効果的なリーダーシップ行動を発揮するための強みを特定する

    性格や能力ではなく、行動をベースにした診断のため、職場での具体的な行動に結びつけやすい。個人の主観評価だけではなく、他者評価も行う。誰もが身近な行動を通じてリーダーシップを発揮できることを理解できる診断

    view more

NEXT LEADERS(意思を持って職場を動かす) パターン①

NEXT LEADERS(意思を持って職場を動かす) パターン①の全体像

※ご要望に応じてカスタマイズいたします。

NEXT LEADERS(意思を持って職場を動かす) パターン①の流れ(詳細)

※ご要望に応じてカスタマイズいたします。

  • セルフ・リーダーシップ 理解フェーズ

    • 組織での期待役割を確認する
    • サーベイ結果を通して現状を理解する
    • 自身のありたい姿、職場での問題を考え、強み、影響力を活かせるような実践期間の目標を設定する
  • セルフ・リーダーシップ 発揮フェーズ

    • 実践期間の振り返りを通じて今後の取り組みをブラッシュアップする
    • 自分なりのリーダーシップを持論化する

次世代リーダー パターン①のポイント

  • 深い自己内省

    組織から求められる期待・役割に関する客観的な指標・データによる評価や具体的なコメントをもとに自己分析することで深い内省につなげる

  • 視野の拡大

    現状起きている問題の裏返しではなく、あるべき姿を描き、問題の要因を深く掘り下げ、本質的に解決すべきテーマを見つけることを通じて、より良い影響力発揮につなげていく

  • 問題の真因の特定

    現状起きている問題の裏返しではなく、あるべき姿を描き、問題の要因を深く掘り下げ、本質的に解決すべきテーマを見つけることを通じて、より良い影響力発揮につなげていく

NEXT LEADERS(意思を持って職場を動かす)パターン①の受講者の声(アンケートより抜粋)

  • 仕事の分解と自己棚卸しを通じて、自分自身を変えていく重要性を認識しました

    眼鏡をかけた男性のイラスト
  • 変化成長する能力と多方面からの期待を認識することの重要性についても学びました

    私服姿の女性のイラスト
  • 次の目標を仮置きし、それに向けた言動を考えることが重要だと感じています。また、他者の期待を認識し、求められる言動を考えることが大切だと学びました

    スーツ姿の男性のイラスト

NEXT LEADERS(意思を持って職場を動かす) パターン②

NEXT LEADERS(意思を持って職場を動かす) パターン②の全体像

※ご要望に応じてカスタマイズいたします。

NEXT LEADERS(意思を持って職場を動かす) パターン②の流れ(詳細)

※ご要望に応じてカスタマイズいたします。

  • フェーズ1(外部環境認知)

    • 外部環境分析、自社経営方針・戦略の理解を踏まえて経営視点での組織の問題点、あるべき姿を考える
  • フェーズ2(内部環境認知)

    • 現場の生の声や課題への理解を深め、経営視点・現場視点を踏まえて、宣言に向けた準備を進める
  • フェーズ3(未来起点での統合)

    • あるべき組織像、人材像を他チームとフィードバックし合い、ブラッシュアップし、プレゼンテーションスキルのインプットを行う
    • これまでの内容を踏まえた「行動指針」を宣言し、プロセスを通じた成長を実感し、今後の行動を決める

NEXT LEADERS(意思を持って職場を動かす)のポイント

  • 経営視点

    次世代リーダーとして短期視点ではなく中長期視点で組織にとって解決すべき問題や注力ポイントを整理する

  • 現場視点

    理想論ではなく地に足のついた一歩を踏み出せるように、自社らしさや、自社の提供価値を現場視点で深く理解する

  • 当事者視点

    誰かに行動してもらうための「提言」ではなく、自分自身が会社の未来をつくっていくための「宣言」をし、実際に行動を起こす

NEXT LEADERS(意思を持って職場を動かす)パターン②の受講者の声(アンケートより抜粋)

  • 会社の中堅、今後管理職になる立場として、同僚を巻き込んでいく立場であることをより意識し、そのためには自分発信でさまざまな物事に対処していかなくてはならないと気持ちを新たにしました。

    眼鏡をかけた男性のイラスト
  • チームの大切さ、人の大切さを改めて深く感じました。目の前の業務に追われて周囲が見えづらくなっていることも認識し、コミュニケーション不足もよく分かりました。

    私服姿の女性のイラスト
  • 会社に対する不満を発して終わるのではなく、どのようにすれば会社が良くなるのか、さらに自分には何ができるのかといった視点でとらえられるように変化しました。

    スーツ姿の男性のイラスト

中堅向け 強み×リーダーシップ

中堅向け 強み×リーダーシップの全体像

※ご要望に応じてカスタマイズいたします。

中堅向け 強み×リーダーシップの流れ(詳細)

※ご要望に応じてカスタマイズいたします。

  • 事前課題・導入研修

    • 強み発揮行動サーベイを通じて自己客観視を促す
    • リーダーシップは全員が発揮できるもの、すでにこれまで発揮した可能性があるものだと認識し、自身のリーダーシップを顕在意識化させていく
  • 職場実践

    • 職場での実践の中から、仕事の成果創出や組織への貢献行動において自分なりのリーダーシップを活かせた事例を可視化する
    • 他者の支援も受けながら、強みを活かした行動を意図的に増やしていく
  • フォロー研修

    • リーダーシップ発揮行動において、自身の強みがどのように発揮されたのか?今後異なる場面でどのように発揮していけばよいのか?を持論化する

中堅向け 強み×リーダーシップのポイント

  • リーダーシップの誤解を解く

    リーダーシップとは特定の人や役職者が発揮するものではなく、全員が発揮しうるものであること。またその行動は小さな影響力の発揮でもよいことをよくあるリーダーシップの誤解とともに伝える

  • 自己認知・自己理解を深める

    サーベイ結果(上司/本人の回答結果)を1つの材料に、仕事で培った価値観や今後のビジョンなどに触れながら、グループダイアログにて、個人の強みは何かを深く掘り下げる

  • リーダーシップ発揮の持論化を推進する

    職場実践での経験をもとに、リーダーシップ発揮行動の持論化を進める。自身の強みと行動を紐づけ、再現性を高めるために、持論化の大切さと持論化の仕方を研修内で体感する

中堅向け 強み×リーダーシップの受講者の声(アンケートより抜粋)

  • 弱みを克服する考えでは一様になりやすく強みを生かしたリーダーシップを生かすことがダイバーシティにつながると感じました。

    眼鏡をかけた男性のイラスト
  • 皆さんがそれぞれの強みをもうすでに職場で発揮している印象を受けました。これは普段から実はみんなリーダーシップを発揮しているということだと思います。自分の強みを知ることが、仕事をワンランク押し上げるためのきっかけになりそうだと感じました。

    私服姿の女性のイラスト
  • リーダーシップは天性のものではなく、仕事を通じた学習経験によって身につけることができると認識しました。

    スーツ姿の男性のイラスト

若手向け 強み×リーダーシップ

若手向け 強み×リーダーシップの全体像

※ご要望に応じてカスタマイズいたします。

若手向け 強み×リーダーシップの流れ(詳細)

※ご要望に応じてカスタマイズいたします。

  • 事前課題・導入研修

    • 強み発揮行動サーベイを通じて自己客観視を促す
    • 経験の振り返りやグループ対話を通して、強みを仕事に活かすための自己効力感を高め、職場実践における行動を見出す
  • 職場実践

    • 職場での実践を通じて身近なことから強みを発揮した事例を自他ともに認知し、承認し合う
  • フォロー研修

    • 職場での実践期間に強みを発揮できた理由やプロセスを棚卸しし、持論化する
    • 自分だからこそ発揮できるリーダーシップ(パーソナリティ・ベース・リーダーシップ)を見つける

若手向け 強み×リーダーシップのポイント

  • 強みを活かす意識づけ

    グループでの対話を通して、自身の強みに徹底的にフォーカスし、成長に対してポジティブなフィードバックが行われる中で、強みを仕事に活かしてよいという認知の転換をはかる

  • 自身の強みを「仮説検証」するための
    職場実践

    仕事で発揮される強みは生得的な強みだけでなく、環境、組織の状況、仕事内容によって変化しうる。だからこそ、他者評価も自己認知の材料とし、自身の発揮したい強みの開発に注目する

  • 自己効力感と成長期待の醸成

    若手社員が一歩行動を踏み出すためには「成長実感」と「成長期待」が不可欠である。成長実感を持ち、リーダーシップ発揮によって、今後のさらなる成長を期待する意識を醸成する

若手向け 強み×リーダーシップの受講者の声(アンケートより抜粋)

  • (強みを自己認知することで)自己肯定感が上がりました。自分の存在意義を感じることができ、自身の成長につながると思いました。モチベーションがキープできると感じています。

    眼鏡をかけた男性のイラスト
  • 自分の強みが,周囲の人たち・会社のためになっていると感じることで、自分の存在価値を高めることができると感じました。

    私服姿の女性のイラスト
  • (強みを活かしながら)他人に頼れる環境づくりができることで、自分も頼りやすくなり、また風通しよく情報が入ってくると思います。

    スーツ姿の男性のイラスト

強み発揮行動サーベイ

強み発揮行動サーベイの特徴

  • 性格や能力ではなく、「行動」をベースにした診断

    性格や能力ではなく、行動をベースにした診断ですので、職場での具体的な行動に結びつけやすい診断です。個人の主観評価だけではなく、他者評価も行います。

  • 誰でも発揮できるリーダーシップ行動にフォーカス

    リーダーシップとは大きなことをすることや、人を導くことのみに限定されるのではなく、誰もが身近な行動を通じて発揮できることを理解できる診断です。

  • リーダーシップ理論の裏づけのある項目

    各リーダーシップの項目は、リーダーシップの研究論文より構成しており、理論的裏づけのもとに作成された診断です。

  • 17の強みがリーダーシップ発揮行動として表出

    15分ほどの質問項目に答えると、職場で発揮している強みが理論に裏づけられたリーダーシップ発揮行動として表出します。『巻き込み』など従来のリーダーシップのイメージに近いものだけでなく、『他者支援』『自己犠牲』『謙虚さ』など、身近に、何気なく発揮しているような項目も含まれます。

  • 本人評価と他者評価を行い、
    主観と客観で強みを可視化します

    診断結果は個人ごとにレポーティングされます。主観・客観それぞれで、定性と定量両面で結果が分かり、本人に適した強みの発揮場面や活かし方なども把握できます。項目内容を詳細に理解できる解説書も合わせてお渡しします。

受講事例

その他の研修テーマ