コラム

家族という組織を検証!末っ子の出現で変化したこと

こんにちは。
シェイクの桐山です。

先日、第3子である娘を出産しました。
上から、長男(5歳)長女(2歳)次女(0歳)という兄妹構成です。

次女が我が家にやってきて数ヶ月が経ちましたが、
人が一人増えるだけで、全ての構造が変わるのが面白く、
家族も立派な組織だなと改めて思います。

まずは長男。

今まで、妹である長女の面倒を喜んでやっており、
自慢の妹としてとても可愛がっていたのが、
自慢の妹は末っ子の次女にとって代わり、
長女は完全なライバルという存在に。

今までも多少の兄妹喧嘩はありつつも、ほどほどに終えていたのが、
次女出現後からは、激しさは倍増。

手加減できなくて長女に手を出して、
手を出したことをママに怒られるから、更にイライラ。

長女を赤ちゃんとみなしていたのが、
本物の赤ちゃんが登場して、長女は対等な相手になったようです。

その分、次女に対しては猫可愛がり。
「〇〇ちゃんと結婚するんだ〜」と溺愛しています。

更に、赤ちゃん返りも。
自分も赤ちゃんのように接して欲しいようで
一気に甘える仕草が増えました。

一方、長女は「大好きなお兄ちゃんが、なんか意地悪になった!次女に優しくしてる」
というのを、わかっているような、わかっていないような感じで少し寂しそう。
以前に増して、兄の真似をしたり、兄にくっついたり兄の嫌がることをするようになりました。
側からみたら、お兄ちゃんが大好きなんだなというのがわかりますが、
兄にしたら怒り心頭。

それが喧嘩のきっかけとなっているようです。

それでも不思議と長女の赤ちゃん返りはなく、
次女のことも可愛く思っている様子。
チイママとして、ママが次女のお世話をする際のサポートを積極的にしてくれます。
「ママを取られた!」ではなく、「私もママになりたい!」という
感情のほうが大きいのがまた面白いです。

兄に対等に扱われ、チイママになり、
この数ヶ月で一気に成長した感じがします。

いずれにせよ、兄妹ともに共通としていえるのは、
二人とも赤ちゃんである末っ子の存在は嬉しい様子。
一方で互いに関しては、だいぶ感情の変化が生じ、
すれ違っていることが多々。

実際の胸のうちは、本人にしかわかりませんが、
この数ヶ月で沢山の感情と向き合ってきているのは確かで、
こうやって鍛えられ、感情に何らかの折り合いをつけ、
経験にしていくんだなあというのだけは、よくわかります。

家族も立派な組織であるからこそ、我が家で掲げる兄妹のあるべき姿は、
「兄妹仲良く、互いを助け合って支えあって生きて欲しい」ということ。

この経験を通して、
更に兄妹の仲を深め、絆を深める方向に持っていくのが、
今後の親の役目だな、と思う今日この頃なのでした。

VIEW ALL NEWS

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

03-5213-6888

サービスやセミナー情報、採用に関してお気軽にお問い合わせください。

CONTACT