こんにちは、シェイクの秋山です。
OJTトレーナー研修を実施すると、
「仕事が増えるが、自分の評価につながらない」
「仕事を教えて、かつ成長させなければならないけど、自分にできるのだろうか」
という声をよく伺います。
OJTトレーナーのアサインの仕方、基準は企業様毎に様々であり、
「自分で手を挙げた方」がいらっしゃる一方で、
「上司に言われて」「他に誰もいなくて」といった消極的な理由で
トレーナーをされている方もいらっしゃいます。
OJTトレーナー経験は新入社員に教えることで自分の経験を棚卸することができ、
形式知化につながり、また、育成の経験はその後のマネジメント経験につながるため、
トレーナーにとっては意義ある経験と言えます。
しかしながら、目の前の仕事の忙しさからOJTトレーナー経験から得られるメリットを
「自分事化」できない方が多くいらっしゃる状況です。
新入社員にとっては、社会人として1番始めに深くかかわる先輩社員であり、
良くも悪くも社会人としてのマインドやスタンス、スキル向上に大きな影響を及ぼす存在です。
OJTトレーナーの不安感や負担感を減らしOJTをより機能させるために、
どのような仕組みや支援が考えられるか?
OJT経験をトレーナー自身の成長につなげるために、
どのようなタイミングで研修を行い、どのような経験をデザインすることができるか?
弊社から、OJTを支援する具体的施策やツール、事例をご紹介させて頂くと共に、
人事の皆様同士でも意見交換頂きながら、本テーマを探求していけたらと思います。
《本勉強会にお勧めの人事様・育成責任者様》
・OJTを支えるための支援ツールをお探しの方
・OJTトレーナー経験をOJT自身の成長につなげる企画をしたい方
・現場任せではなく、一定レベルのOJTを全ての新入社員に提供したい方
・他社の人事様との情報交換も踏まえて、人事としての育成施策を検討したい方
《本勉強会の参加で得られること》
① 新入社員の変化とOJTトレーナーを取り巻く課題
② これからのOJTのあり方
③ OJTを支援する仕組みやツール等のご紹介
④ 人事様同士での情報交換
《人事勉強会 概要・実施形式》
【人事様同士の意見交換会あり】
トレーナーの負担を抑え、新人と双方の成長を促進させるOJTの仕組みとは?
~機能するOJT支援の企画勉強会~
第1回:2022年2月15日(火)10:00〜11:30
第2回:2022年2月24日(木)10:00〜11:30 ※同内容で2回開催実施
※人事様同士での意見交換・議論の時間もご用意しております
※形式:オンライン開催・画面ON・人事様同士での意見交換あり
・「zoom」(インストール・ご利用ともに無料)というサービスを利用します
・申込み後、参加用URL等をメールにて送付します。事前確認をお願い致します
※本セミナーは終了いたしました。
講師紹介
問い合わせにつきまして