※アーカイブ動画を配信中です。視聴をご希望の方は、フォームからお申込みください。
※同業他社様のお申し込みはご遠慮いただきますようお願いいたします。
VUCAと呼ばれる時代の変化適応、ひょうたん型の年齢構成における人材配置の問題、管理職の早期登用の方針など、企業を取り巻く状況が大きく変わりつつある中で、若手社員の早期戦力化やリーダーシップ開発のご相談をいただく機会が増えています。
若手社員であっても、世代や役職にかかわらず意見を発し、行動に移しながら、
組織や仕事のプロセスの変革を担ってほしい、というお話も伺います。
しかし、若手社員が自ら成長する、自らの意志で行動できるような環境を、各職場では用意できているでしょうか?
自分で自分の成長を駆り立て、若手からリーダーシップを発揮してもらうために、人事、育成担当者はどのような機会を提供すべきなのでしょうか?
そこで、下記のような課題をお持ちの人事の皆様を対象に
若手社員からのリーダーシップ開発に関する無料ウェビナーを開催いたします。
問題意識
- 役職がついてからリーダーシップ開発をするのは遅いと思っている
- 若手に早期からリーダーシップを発揮してもらうための具体的なステップアッププログラムが少ない
- 若手に小さくても成功体験を積ませ、自信を持たせ、意欲を引き出したい
- 研修で若手の意識は変わるが、職場での実践は本人達に任せてしまっている
本ウェビナーにお勧めの人事様・育成責任者様
- 「リーダーシップ」をテーマに若手の早期育成を検討している方
- 若手社員の育成に関して、企画側として何を考えるべきかを整理したい方
- 研修内容を職場での行動変容に繋げられていないことに問題意識を持っている方
シェイクでは、リーダーシップ開発には経験と成功体験・自己効力感の醸成が不可欠だと考えています。
リーダーシップ発揮の経験の質をいかに上げるか、リーダーシップ発揮の手応えをつかみ、さらに影響力を発揮するためにはどうしたらよいか?
今回は若手社員のうちからリーダーシップを育むためのプログラムや育成ノウハウに関して、ウェビナー形式でお伝えします。
講師紹介

問い合わせにつきまして