BUSINESS
事業内容
- TOP
- 事業内容
SERVICE
シェイクのサービス領域
-
誰もがリーダーシップを発揮できるように、幅広く課題解決・組織支援をしています
-
-
私たちは受講者の方の意識と行動が変わり、結果として人と組織が育つことを目指しています。そのため、全ての階層に対しての課題解決・支援を行っております
ROLE
私たちの役割
-
リーダーシップ開発を軸とした人材育成と組織開発を行い、「個人」と「組織」が共創する社会を目指します
-
企業の課題に合わせたオーダーメイドのサービスを提供
-
クライアントの人材育成パートナーとして、「コンサルティング営業」「研修プログラム開発」「ファシリテーター・講師」の三者が協働してご支援しています
ADVANTAGE
私たちの強み
シェイクはとことん顧客に向き合い、課題解決のその先まで伴走します
-
01
顧客にとってベストなソリューションをご提案
-
-
弊社が販売したい商品をご提案するのではなく、人材育成施策の目的をクライアントと一緒に考え、各クライアントの状況や受講者の特徴も踏まえながら最適なプログラムを作り上げます
-
02
研修前後を含めた行動変容のトータルデザイン
-
-
「研修で理解」して終わりではなく「職場での行動が変わる」ことを目指して、研修の前後を含めた行動変容のためのトータルデザインをご提案します
-
03
成長を促す「自己内省」へのこだわり
-
-
いくら研修で行動変容の必要性を訴えたり、スキルを伝えても、本人が心から変わりたいと思わなければ職場での行動を変えることは難しいです
シェイクは、研修前後を含めたさまざまな仕掛けを通して受講者の内省を深め、変わりたいという意思を醸成することにこだわっています
-
04
リーダーシップ開発、キャリア自律に関する高い専門性
-
-
リーダーシップ領域で著名な金井先生、自律型人材領域で著名な花田先生を顧問にお招きし、学術的な面でサポートいただいております
調査レポートの発行やサーベイの開発など、リーダーシップ、キャリア自律の領域での課題解決につながるサービス提供に取り組んでいます
シェイクメンバーの思う、
シェイクの強み
-
メンバー1人ひとりが、お客様により良い価値を出すために、自分で考えてサービスを提供しようとする姿勢はシェイクならではだと思います
T.K.さん(2021年入社)
-
お客様にとって本質的な価値を追求し続ける姿勢が、シェイクの強みだと思います。1つひとつの研修について、妥協せずにご提案や企画をする組織風土があり、価値を追求するためなら協力を惜しまない仲間がいます
H.S.さん(2019年入社)
-
人の可能性を信じて、研修プログラムとして課題解決型のアプローチではなく、強みを促進していくアプローチを取っている点は特徴だと思います。また、シェイクメンバー自身が内省をすることを得意としているため、内省を促進している点も特徴的です
A.M.さん(2022年入社)