コラム

管理職が及ぼす「研修転移」への影響力

こんにちは。シェイクの道上です。

皆さん「研修転移」という言葉をご存知ですか?

東京大学の中原先生によると
研修転移とは、「研修の現場で学んだことが、
仕事の現場で一般化され役立てられ、かつ
その効果が持続されること」と定義されています。

一言で言うと、「研修内容の実践と定着化」を指します。

皆さんの会社では、研修で学んだことを職場で
どのように活かしていますか?
ご自身の部下が研修を受ける前、受けた後に
皆さんは、部下の方に対してどのような行動を取っていますか?

ある研究によると、
研修前後において管理職から受講者に向けての取り組みが
あまり行われていない一方で
研修転移への影響度合いは、高いという結果が出ています。

つまり、管理職の研修前後における取り組みが
部下の「研修内容の実践と定着化」を左右すると言っても
過言ではありません。

取り組みと言うと少し仰々しく感じられるかもしれませんが、
部下へのかかわりと置き換えるとわかりやすいかもしれません。

比較的容易にできて効果につながりやすいことしては、

<研修前>
①期待を伝える
②研修目的を伝える、自分なりに考えるよう促す
③実践機会となる仕事を渡せるように事前に準備しておく

<研修後>
①職場でどのように活かすつもりか問いかける
②部下の実践行動をサポートする
③研修での気づきを同僚にシェアする機会を設ける

などがあります。

弊社のお客様の中でも
研修が終わる度に、研修講師であるファシリテーターから
受講者の上司の方に対して
「研修のポイントと職場でお願いしたいかかわり」
をお伝えさせていただいている事例もあります。

管理職の皆さんのちょっとした研修前後の部下へのかかわりで
想像もしなかった成果につながるかもしれませんね。

VIEW ALL NEWS

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

03-5213-6888

サービスやセミナー情報、採用に関してお気軽にお問い合わせください。

CONTACT